top of page

BLOG


ポコ・ア・ポコ
音楽 / その他 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 オカリナフェスティバルin夢が原(美星町)、夢が原オカリナ発表会(美星町)、おかやまオカリナフォーラム(岡山県立美術館)、倉敷町並みコンサート、その他ボランティア活動としての演奏活動。...


オカリーナRits&Fellows倉敷
音楽 / その他 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 オカリーナを愛好するものによって構成されるアマチュアオカリナグループ。音楽活動を通じて演奏技術の向上と会員相互の親睦を図ると共に、2年に1度のホールコンサート、県民音楽祭や倉敷音楽祭への参加、小学校や幼稚園、高齢...


箏曲 やよい会
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 倉敷音楽祭 岡山三曲協会演奏会、等 団体の沿革他 宮城社大師範渡谷箏恵門下(倉敷琴友会)会員として活動していたが、昭和40年箏曲やよい会を創立。 平成2年末宮城会退会 平成3年3月「箏曲やよい会」として独立。...


箏曲 瑞祥会 Sokyoku Zuishokai
音楽 / 伝統芸能、邦楽、箏、三味線、胡弓 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 箏・三絃の演奏技術向上と普及、後進の育成 岡山県内、倉敷市を中心に和楽器の中から箏、三絃、胡弓の演奏活動を行っています。 年一回の主催演奏会、お花見会、お月見会等各所で行っています。...


琴名流大正琴吉備支部
音楽 / 邦楽 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 年に一度の琴の演奏・地域の団体等の協力を得て演奏会の開催 団体の沿革他 昭和62年に発足 活動エリア 県内全域 設立時期・活動開始時期 1987年 住所 710-1303 倉敷市真備町妹3-038-2 電話番号...


ニッコールクラブ倉敷支部
美術 / 写真 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 写真の普及を目的とする。写真を通じて市民の文化活動を促進し魅力ある地域社会の実現に貢献する。 月1回の例会、年1回の写真展、年3回程度の撮影会を実施。 団体の沿革他 平成23年10月設立。...


新水会
美術 / 絵画 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 絵画を通して豊かな人生を送ることを目的に、野外を含む例会、作成した水彩画の発表会等を行う 団体の沿革他 倉敷南公民館をメイン会場として開始、今に至る 活動エリア 備中エリア 設立時期・活動開始時期 2001年 住所...


倉敷版の会
美術 / その他 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 毎年1回倉敷市立美術館で 倉敷版の会展 を開催と他の版画グループと合同展も開催。 今年は20回目になるため記念展を企画中。 団体の沿革他 銅版画、石版画(リトグラフ)で自由な表現を楽しんでいる会です。会員は倉敷市...


赤壺詩社
文芸 / 俳句 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 月1回の例句会、他の句同好会との交流(自由律俳句の会)、新年会、吟行(年2回)、句誌発行(月毎)(五年毎)、文化祭参加(倉敷市児島地区) 団体の沿革他 自由律俳句の会として児島地区で100周年誌を2024年発行...


児島山草愛好会
生活文化 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 展示会年3回(春・初夏・秋)、栽培に関する研究会、近郊山野草愛好団体との交流会。 団体の沿革他 サツキ愛好者による古典園芸を始まりとし、昭和55年に児島山草愛好会として届出 活動エリア 県内全域 設立時期・活動開始時期...


表千家流倉敷同好会
生活文化 / 茶道 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 表千家同行茶会年1回、倉敷市文化連盟協賛市民茶会年1回、倉敷新渓園にて観光客をもてなすため年15回程度茶会(土日祝日に) 団体の沿革他 茶道愛好家の旦那衆が各家庭を回ってお茶を楽しんでいたのが始まりで、年2回寺...


倉敷硬筆教育協会
美術 / 書道 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 幼年、小・中学生、一般の硬筆・毛筆習字。 日常の生活に役立つペン・筆ペン習字。倉敷、玉島、庄にて5歳~90歳の方々と楽しんでいます。 又公的資格の文部科学省後援硬筆・毛筆検定で公的資格の学習と試験実施。...


西日本墨心会
美術 / 書道 団体概要・主な活動 月間書道研究誌「墨心」の発行 1985年5月より 岡山県美術展への応募、倉敷市書道展への応募 西日本墨心展の開催(一般・学生) 倉敷市立美術館 団体の沿革他 1978年5月11日創立 第1回西日本墨心会展を倉敷市民会館で開催。以後第6回ま...


倉敷陶友会
美術 / 工芸 団体概要・主な活動 倉敷市文化連盟加盟団体 作品発表(年1回)、研修会、講習会等 団体の沿革他 会員相互の親睦を図って、技術の向上に努め、地域文化の発展に尽くすことを目的 活動エリア ― 設立時期・活動開始時期 1985年 住所 710-0047...


水島灘源平太鼓保存会
伝統芸能 / 和太鼓 団体概要・主な活動 県内一円の行事等からの演奏依頼による活動や、都市対抗野球への倉敷市からの要請による演奏派遣活動 団体の沿革他 平成元年9月に源平太鼓実行委員会を結成 平成8年4月に保存会を設立...
bottom of page