top of page

BLOG


岡山県民謡民舞連盟
音楽 / 民謡 団体概要・主な活動 おかやまに伝承されている民謡・民舞の発掘や創作、研究研修、記録制作等、おかやまの民謡民舞の発展と普及向上を図るとともに、次世代へと伝える育成事業にも力を注ぎ、会員相互の親睦と緊密な協調を図ることにより、定期公演やイベント出演など全国に向け...


岡山県吹奏楽連盟
音楽 / 洋楽 団体概要・主な活動 毎年8月岡山県吹奏楽コンク-ル兼全日本吹奏楽コンクール県予選、9月岡山県マーチングコンテスト兼全日本マーチングコンテスト県予選、12月岡山県アンサンブルコンテスト兼全日本アンサンブルコンテスト県予選を開催。5年毎に吹奏楽コンクール、アンサ...


岡山県演奏家協会
音楽 / 洋楽 団体概要・主な活動 例会(毎月第2木曜日)、岡山新人演奏会(毎年5月)、新人会員紹介演奏会の他、年3~4回会員による演奏会・研究会を開催 団体の沿革他 岡山県下の演奏家の向上と親睦のため、地道に活動を続けている。 活動エリア 県内全域...


岡山県オーケストラ連盟
音楽 / 洋楽 団体概要・主な活動 第1回県民文化祭から毎年この文化祭に参加。平成19年の第5回にはオーケストラの祭典を開催し、国民文化祭の気運を盛り上げた。平成22年11月7日国民文化祭”あっ晴れおかやま国文祭”にて、オーケストラの祭典を開催し、約1800名の集客で好評を...


公益財団法人両備文化振興財団
総合 / 文化財団 団体概要・主な活動 博物館(美術館)運営事業。 夢二郷土美術館 本館、夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘、范曽美術館 団体の沿革他 昭和41年岡山市西大寺に夢二郷土美術館開設。昭和45年現瀬戸内市邑久町本庄の夢二生家を美術館分館として一般公開。昭...


公益財団法人津山文化振興財団
総合 / 文化財団 団体概要・主な活動 文化芸術に関する多彩な事業の企画、運営等 団体の沿革他 芸術文化事業の企画・実施、文化施設の管理・運営 活動エリア 美作エリア 設立時期・活動開始時期 1992年3月30日 住所 〒708-0022 津山市山下68...


公益財団法人新見美術振興財団
総合 / 文化財団 団体概要・主な活動 美術館施設の維持及び管理運営、展覧会事業、美術に関する教育普及事業、催し物開催、収集、保管、調査研究 団体の沿革他 昭和58年11月美術品寄贈の申し出を受け、新見美術館建設に伴い、平成2年6月財団設立。設立以来、各種展覧会、美術普...


梅田 直人 Naoto Umeda
切り絵アート 切り絵アートレッスンスクール運営 はじめまして。 梅田直人と申します。 青山デザインフォーラム認定デザイナー。 Mellow Art Award 2020(「美術手帖」運営協力)で、世界25ヵ国、1万3000点以上の応募作の中から、特別賞を受賞。(審査員 京都...


里庄町文化協会
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 文化協会作品展、各専門部独自の作品展、芸能発表会の開催。町の産業文化祭、敬老会への参加等。各専門部が伝統を愛し、文化のかおり高い町づくりを目指して、独自の学習、研修に励んでいる。 団体の沿革他...


美作市文化連盟
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 旧6町村の合併に伴い、6文化協会を取りまとめ、新たな文化的、人的交流を促進する活動に取り組んでいる。美作市文化連盟芸能発表会、美作市文化連盟作品展(年各1回)。 団体の沿革他...


津山市文化連盟
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 くすのき賞、先進地視察・研修、会報の発行、協賛・後援、組織の拡充等 団体の沿革他 市町村合併に伴い1市4町村の文化協会を統率する会として結成。 活動エリア 美作エリア 設立時期・活動開始時期 2005年2月28日 住所...


倉敷市文化連盟
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 倉敷市内の文化活動団体の支援 団体の沿革他 昭和42年発足。倉敷市内の文化活動をする団体・個人が加盟。 活動エリア ― 設立時期・活動開始時期 1967年 住所 〒710-8565 倉敷市西中新田640...


あかいわ文化協会
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 文化祭、芸術鑑賞の集い、広報誌の発行、赤磐市の文化事業への参加 団体の沿革他 平成19年5月に設立。赤磐市における芸術文化の継承と発展に寄与するとともに、豊かな市民文化の向上に資することを目的として活動している。 活動エリア...


瀬戸内市文化協会
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 特別展(年1回)、各部の事業の助成及び後援、会報誌「ゆう」の発行等 団体の沿革他 地域の芸術文化の継承と発展に寄与することを目指して発足。 活動エリア 県内全域 設立時期・活動開始時期 2005年6月12日 住所...


新見市文化連盟
総合 / 市町村文化協会 団体概要・主な活動 年に2回役員会を開催。関係文化団体との連絡・協調に努める。平成22年10月に「合同芸能祭」、29年6月に10周年記念式典と児童による美術展・芸能祭「にいみっ子 美術・芸能育成で文化向上」を開催 団体の沿革他...
bottom of page