top of page

BLOG


大間 光記 展|集積|天プラ・セレクションVol.99
そこに私が関わった時間、関わった痕跡、 これまでの歩み、感情の変化、 日々の向き合いの中でのものごとのうつりかわり、 そんなものが積もって集まったような塊の表現になればと考えています。 大間光記 Exhibition Review...


松村 晃泰 展|視線の行方|天プラ・セレクションVol.95
天気が悪くなってくると祖母は 「景色悪なってきたな〜」と言っていた。 いつの間にかその言葉が染み込んだ。 仕事をして家事をして。 時々…石を彫りガラスを磨く。 日々の積み重ねが染み込み糧となる。 思い描いた毎日とは少し違うが、 思いがけない景色に出会う楽しさがある。...


北川太郎 彫刻展|天プラ・セレクションVol.51
あらかじめイメージした完成形に向けて制作するのではなく、制作の中でイメージを膨らませ作品を造っています。 勿論、どういった感じにしたいといった漠然としたイメージは持って制作を始める訳ですが、自分でもどんな作品になるかは完成するまで分かりません。素材となる石の魅力、環境や自分...


福長 香織 展|―Somewhere―|天プラ・セレクションVol.11
Somewhere まだ見ぬ領域、つぎの景色へ 日常や旅先で見つけた、心の落ち着く感覚を風景としてかたちにしようとしています。それは懐かしさを感じる場所であったり、何処かへ続く場面であったりします。 今回の個展では記憶の向こう側にある背景をテーマに製作した石彫と昔足場として...


小林 照尚 展|連動(小林照尚の仕事2000〜)|天プラ・セレクションVol.06
岡山県天神山文化プラザ企画展 天プラ・セレクション Vol.06 小林照尚展 連動(小林照尚の仕事2000〜) [会期]2007年3月27日〜4月1日 [会場]岡山県天神山文化プラザ 第2展示室 小林照尚 岡山県岡山市在住 1992 笠岡石彫シンポジウム 1993...
bottom of page