伊丹 典子 Noriko Itami
- マイニングおかやま
- 2022年7月6日
- 読了時間: 2分
更新日:1月21日

マンドリン演奏家
3歳よりピアノ、15歳よりマンドリンを始める。マンドリンを粂井謙三、指揮法を新田孝の各氏に師事。1994年よりソリストとしてリサイタル・CDリリース等国内外で幅広く活動。多数のコンサート・音楽祭・大学授業演奏会・イベント等に招聘され特別出演し各方面で絶賛を博している。種々のクラシック楽器や声楽、邦楽と共演しマンドリンのクラシック楽器としての位置付けの確立・地位向上を図り、マンドリン音楽の普及発展をめざして、一般聴衆に向けた演奏を中心に演奏活動を行っている。ミヒャエル・トレスター、荘村清志、福田進一、フローリアン・マイヤロット、プーリー・アナビアン等の国際的なアーティストと共演、中林淳眞と全国コンサートツアーなど活動が目覚しい。2013年9月、2015年8月にはロシアでの国際フェスティバルでモスクワ音楽院にて招聘演奏、好評を博した。日本ユニセフ協会後援チャリティコンサートなどを主催し、演奏活動を通しての社会福祉貢献にも意欲的に力を注いでいる。テレビ、ラジオにも多数出演。新聞雑誌など全国のマスコミにも多数紹介されている。オンラインレッスンを取り入れ、県内外で後進の指導育成にあたっている。
文化庁「子どものための優れた舞台芸術体験事業」<派遣事業・音楽部門>協力芸術家。日本マンドリン連盟会員。「伊丹典子マンドリンアカデミア」主宰。
活動エリア
県内全域
設立時期・活動開始時期
―
住所
〒710-0812
岡山県倉敷市北浜町1-29-103
電話番号
086-489-5256
メールアドレス
itami@noriko-mnd.com
Webサイト
YouTube
―
その他 SNS・オンラインコンテンツ
―
PRポイント
お仕事受け付けています、出張OK、 子どもOK、高齢者OK、障がいのある方OK
地域クラブ活動講師対応について
地域クラブ活動講師 対応可否
対応可
活動の対応エリア
岡山市、倉敷市、総社市
地域クラブ活動についての連絡方法
メール受付OK
メールアドレス
電話番号
―
※情報は掲載時点のものです。