今展は地元岡山では初めての個展であり、足掛け3年温めていたプロジェクトの発表の機会となりました。
幾度も会場に足を運び、空間の雰囲気をつかみながら来場者の導線や作品の配置を計画し、会場構成と作品制作を連動して進めてゆきました。
フライヤーから展覧会、来場者に持ち帰っていただくポストカードまで、全ての演出を作品と考え、会場に来られる方々と「わたし」を共有できる空間としての有り様と仕掛けに拘りました。
様々な価値観の方の目に触れ、勘違いも含め作品が認知・評価されてゆくことも、美術の醍醐味と良さであると考えています。
新しい表現方法や見せ方、様々な方との出会いのご縁もいただき、本当に貴重な経験の場となりました。
長原 啓
Exhibition Review
長原君とは、当時私が教鞭をとっていた総社南高校美術工芸コースに彼が入学してきた時に初めて出会った。だが、それ以前に何処かで会ったような気がして仕方ない。彼の父親の長原政則氏と私は学生時代からの友人であったので、その為だろうか。政則氏は美術教師でありながら砥石の研究者であり全国の砥石山を調査したり、宮大工や刀鍛治の職人達と一緒に「削ろう会」を立ち上げたりと、とにかく様々な事に熱心で集中する人だった。息子の啓君も企業のデザイナーでありながら新しい分野に意欲を持ち、想いを貫こうと努力を惜しまない。その姿に血は争えないと強く感じている。
会場の中心となるのは、静かに歩行しながら主を気遣う犬と臥せる人。布の流れで実生活の物語を創った「嘘の時間へ」は愉しい作品となった。従来の彫刻作品の展示に捉われず、作品(人物)の過ごす時間や気分を設定し、美容師をはじめ様々な職人の手を借りて被写体を作り込んでいる。更にそれらを表現として切り取った雰囲気のある組写真も秀作だ。作品の見方や感じ方までも誘導した構成は、まさにデザイナーの仕事と感じる。どの作品も設定が複雑で伏線が作品の表面を流れる。
今後は、可能な限り単純化したものや、観る側にゆっくりと解釈を委ねるものも共有したいと思う。
彫刻家 金盛 秀禎
岡山県天神山文化プラザ企画展 天プラ・セレクション Vol.84 長原 啓 展 luxury2.0
[会期]2018年7月24日〜29日 [入場無料]
[時間]10時〜18時(最終日は16時まで)
[会場]岡山県天神山文化プラザ・第3展示室
長原 啓 Akira Nagahara
1972 倉敷市生まれ
1996 多摩美術大学 デザイン科グラフィックデザイン専攻 卒業
1998 多摩美術大学大学院 美術研究科デザイン専攻修士課程 修了
2000 文化服装学院服飾研究科中退
個展
2001 EXHIBITION#1(もみの木画廊/東京)
2002 EXHIBITION#2(もみの木画廊/東京)
2003 EXHIBITION#3(もみの木画廊/東京)
2011 EXHIBITION#4(もみの木画廊/東京)
2018 天プラ・セレクションvol.84 長原啓展「luxury2.0」(岡山県天神山文化プラザ)
グループ展
2010 AMBIANCE 合同展示会(青山ベルコモンズ/東京)
2016 KITEN 総社南高等学校有志OB展(岡山県天神山文化プラザ)
主な賞歴
2001 JFA第1回ファーデザインコンテスト入選(銀座松屋)
2017 第37回マイイケバナ2017 三頭谷賞
出品一覧
タイトル|素材/技法/形状|サイズ(cm)|制作年 MOVIE/TRAILER|インクジェットプリント|160×60|2017
Article normalise|石粉粘土、金箔、不織布袋|15×11×23|2016
Article hors normes|石粉粘土、金箔|13×10×17/4点組|2018
嘘の時間へ|ミクストメディア|200×200×55|2018
TEST SHOT FACE|インクジェットプリント|60×60・4点組|2016
shop2018|オフセット印刷/ポストカード|14.8×10・5点組|2018
SCENES WALL|QR/web画像|サイズ可変|2016
煉獄|インクジェットプリント|30×30〜60×45・5点組|2018
TEST SHOT BAG|インクジェットプリント|45×55・2点組|2016
BAG/Daughter|石粉粘土|19×8×24|2018
BAG/Wife&Husband|石粉粘土、金箔|20×7×25|2018
proposed tone|インクジェットプリント|30×40・4点組|2008
MOVIE/AVANT-TATLE 2018|インクジェットプリント|150×60・6点組|2018
her room|ミクストメディア|300×80×230|2018
赦しの間/First View|インクジェットプリント|140×60|2016
赦しの間/Second View|ミクストメディア|70×90×140|2018
A COUPLE|石粉粘土|440×90×551・2点組|2018
関連企画
LIVE FITTING 長原啓・鎌田歩美 2018年7月28日
展示中の作品「her room」のフィッティング(ヘアカット・衣装換え)を披露しました。
サイト訪問者からの連絡受付
事務局経由で受け付ける
本記事は、平成30年度 岡山県天神山プラザ企画展 天プラ・セレクションVol.84 長原啓展 記録集より抜粋しています。掲載内容は発行時点のものです。
発行:岡山県天神山文化プラザ
発行日:平成30年12月20日
印刷:株式会社 三浦印刷所
編集:福田淳子[岡山県天神山文化プラザ]
デザイン:鳥越眞生也[鳥越屋]
撮影:加賀雅俊[べあもん]
照明:池田正則[岡山県天神山文化プラザ]
<記録集をご希望の方は、天神山文化プラザ文化情報センターにてご購入いただけます>
平成30年度 岡山県天神山プラザ企画展 天プラ・セレクション 記録集
岡山県天神山プラザ企画展「天プラ・セレクション」として2018年4月24日〜2019年2月3日の期間に開催された6人の各展覧会の個別の小冊子を合本し、1年間の記録集として発行したものです。
<目次>
秋山 基夫 展|詩からの自由/詩への自由|天プラ・セレクションVol.83
長原 啓 展|luxury2.0|天プラ・セレクションVol.84
山下 真未 展|動・遊・楽アニメ? 〜Do You Like Anime?〜|天プラ・セレクションVol.85
福井 一尊 展|在るものと 見えるものと|天プラ・セレクションVol.86
久山 淑夫 展|事実が有って存在させない真実・被爆汚染列島|天プラ・セレクションVol.87
加藤 萌 漆芸展|黒に潜む|天プラ・セレクションVol.88
カラー56ページ
税込1,000円
※各展覧会の個別の小冊子も発行しています(カラー8ページ/税込200円)
お問い合せ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54岡山県天神山文化プラザ
TEL 086-226-5005
FAX 086-226-5008
メール tenplaza@o-bunren.jp
受付時間 9:00~18:00
休館日 月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
「天プラ・セレクション」シリーズは、岡山県ゆかりの作家を選抜し個展形式で紹介する、天神山文化プラザの企画展シリーズです。 開催作家の選考は、推薦と公募の2部門から行います。